FXブログをやっていて一番多く貰う質問なんですが…、
「lot数が毎回違うのはなんでですか…?」
…という質問です。
自分の実践トーレド結果を見て貰えばわかると思いますが、毎回トレードの枚数(lot数)がバラバラです。
枚数が違うのは、毎回同じ額で損切りをするためのリスク管理です。
つまり、損切りまで100pipsであろうと10pipsであろうと、損切額を一定にしたいからなんですね。
例えば、資金管理面から損切りまで20,000円を一定額にしたい場合。
エントリー出来そうなポイントがあり、エントリーを決定
↓↓↓
↓↓↓
損切り予定まで、20pipsになる
↓
10lotでエントリー(ドル円の場合)
損切り予定まで、80pipsになる
↓
4lotでエントリー(ドル円の場合)
損切り予定まで、10pipsになる
↓
20lotでエントリー(ドル円の場合)
…このように、
損切りまでのpips数が大きい場合は枚数を多く、
損切りまでのpips数が小さい場合は枚数を少なくして、
常に同じ額で損切りするように枚数調整を行っています。
このメリットは、ボラティリティが大きい時も小さい時も、安定した結果を望める…という点が大きいですね。
相場環境によっては、5分足でのエントリーが中心の場合もあったり、
1時間足でのエントリーが中心になったりもします。
その場合、毎回同じ枚数でエントリーしていたら、ボラティリティが大きい月は収支も大きくなりがちですが、ボラが小さい時は収益が小さくなってしまいます。
どんな相場環境によって、収益の差がなるべく生まれないように枚数調整を行ってますね。
6件のコメント
質問失礼します。月曜の窓明けの際、長期足等の環境認識をした上で自分がトレード出来ると思ったのにスプレッドが拡がっていてトレードを様子見しました。(本日のDMM,ユーロ円)たけしさんは
スプレッドが拡大している状況はどのように対応してます
でしょうか?
質問ありがとうございます。
記事にして返信したので、こちらをご覧ください。
http://2-9fx.com/qa-spredhirogatte/
たけしさん、初めまして。
FXカレッジに興味を抱いているのですが、質問があります。
私は月利1.5%(年利18%)ほどを目指して頑張りたいと考えているのですが、この目標は教材を購入してしっかりと理解すれば到達できるレベルでしょうか?
もちろん理解するスピード、慣れるスピードにもよりますが、年利20%であればリスク無く稼げる余裕のレベルだと思いますよ。
わざわざ記事にして下さってありがとうございます
勉強になりましたm(_)m
ご回答ありがとうございました。