私は現在ユロドルは1ドルまで今後も継続的にトレンドが続くと予想し来週のFOMCまでは利確せずに保持しようと考えています。
たけしさんは指標発表のタイミングや市場全体の流れなどファンダメンタルズ的な部分は一切考慮せずテクニカルオンリーで取引されているのでしょうか?
偏った知識で質問しているためおかしなことを言ってるかもしれませんがご了承ください。
相場は「予想する」という観念があるとちょっと危険な所もあります。
予想と言うよりも、確実な根拠があってこその期待値ですからね。
もしその予想が外れた場合に、また同じ事が出来れば、それは明確な根拠があるのでOKだと思います。
あくまでエントリーや損切り、利確は、チャートを見て決めますね。
市場の流れはチャートに反映されるため、基本的にチャートを見ておけば問題ないと思ってます。
ファンダメンタルズ的な部分は全く考慮しないわけではないですが、指標発表のタイミングなど、相場の動き易さ、ボラティリティの大きさを把握する上では気にしますね。
4件のコメント
逆に言ったら把握するくらいのレベルなんですねー
もっとファンダメンタル含め、多角面からチャートを見なきゃいけいないものだと
思ってましたw
勉強になります。
このサイトで使う(予想する)という言葉の定義を決めませんか?
うまい人でも下手な人でもポジションを持つ場合は必ず何かしらの根拠からエントリーと利確ポイントの推測や予想をすると思うので、単純に予想は危ないと終わらせてしまうと混乱します。
トレンドフォローも利確ポイントを決める場合に予想(推測)が含まれると思いますし。ここまで戻ったら反転の恐れがある、この流れなら次の節目はこのあたりと推測するなどなど。
でも言わんとしてることはわかります。
興奮しやすい人は下手に予想して目線を決めると、予想を外したときに目線を切り替えにくく、さらに予想を外してヤられたことに対して頭に血が上り無闇なエントリーや無理な逆張りなどで傷を広げることになるので危険、ということですよね。
でもエントリー時には言い方は推測でも予測でも何でもいいですが、その後の値動きの予想のようなものを頭に抱いてから行うものなので、単に予想は危険と書かれてしまうと混乱するのでは?と感じました。
確かに混乱するかもしれないですが、色々細かく考えて推測する必要は無く、瞬間的に判断できるレベルのものが正しいってニュアンスですね。
何も考えずにエントリーするってわけでは無く、要は再現性のあるエントリーをすればOKって事だと思います。