2015年7月6日、ユーロ円でのFXトレード動画です。
今回の動画は月曜の午前中にエントリーしました。
大きく窓を空けていたため、窓埋めを狙ったトレードですね。
窓埋めトレードのコツや入る根拠について説明して行きます。
Youtubeのチャンネル登録をしておくと、最新の動画が見れるようになります。
実践トレード結果
6/26 USD/JPY 18枚  +38,142 +21.2p 
6/26 EUR/USD 40枚  -62,696 -15.7p 
6/26 EUR/USD 60枚  +48,875 +8.1p 
6/26 USD/JPY 58枚  -72,500 -12.5p 
6/26 USD/JPY 40枚  -53,600 -13.4p 
6/26 USD/JPY 44枚  -62,920 -14.3p 
6/26 EUR/USD 25枚  +127,876 +51.2p 
6/27 USD/JPY 43枚  -57,620 -13.4p 
6/29 EUR/JPY 9枚  +333,378 +370.4p 
6/29 EUR/USD 8枚  +177,684 +222.1p 
6/29 USD/JPY 18枚  -62,280 -34.6p 
6/30 USD/JPY 60枚  -50,400 -8.4p 
7/2 USD/JPY 60枚  -41,400 -6.9p 
7/2 USD/JPY 50枚  +71,500 +14.3p 
7/4 USD/JPY 58枚  -67,280 -11.6p 
7/6 EUR/JPY 3枚  +63,330 +211.1p 
7/6 EUR/JPY 17枚  -57,120 -33.6p 
7/6 EUR/USD 38枚  -57,174 -15.0p 
7/6 EUR/JPY 19枚  +45,220 +23.8p 
7/6 EUR/JPY 6枚  +51,420 +85.7p 
<トータル +312,435 +828.5p>
6/29に大きく窓を空けて値下がっていたため、利食い目標よりも大きく利益を取る事が出来ました。
土日を挟んでトレードする事はあまり無いのですが、lot数の少ないスイングトレードは今回のように土日を挟んでポジション保有しておく事もあります。
lot数の多い短期トレードは、土日を挟むリスクも大きくなるため、ポジションは基本的には保有しておかないですね。
2015年 収支 +2,135,402   勝率 52%   +2,851.1p 
521回取引 平均 +4,099  利食い平均 +52,420  損切り平均 -47,880 
更新日:2016年9月29日(木) 01:29



 FXデイトレード 実践動画#17 ドル円 2015/06/25
					FXデイトレード 実践動画#17 ドル円 2015/06/25				 アメリカ雇用統計を実況リポート 実践動画#227
								アメリカ雇用統計を実況リポート 実践動画#227							
5件のコメント
待つのも仕事なのはデイトレもエナも一緒ですよね。
ファンダメンタルとか見てスイングが設定狙いに相当するかな?
少し前にNZが窓空けて未だに埋めてないんで怯えて今回の窓は入れませんでしたw
窓埋めに入るのにも、窓以上の根拠が必要ですね。
窓空いたからって全部入ってるとダメだと思います。
いつも見てますが、偶然にも同じとこを取ってました(*^_^*)
朝一に天井狙いで暇だったんでチャート見て入りました。
ドル円でも窓埋まりましたが、ユーロ円の方が入る根拠としては強い感じでしたね。
個人的には、あまり窓埋めトレードはしないんですけどね…w
そうなんですね。
根拠ありきではありますが窓埋めを見て入る時は入ってます。今回、動画でたけしさんがおっしゃってた理由と同じ根拠です。細かいのは取ってませんが…
今年でFx始めて5年目なんですがチャート依存が止まりません…wチャートが面白過ぎて…